ブログ

Word Pressブログの始め方をわかりやすく解説!

ブログを始めてみたいけどわからない。

そんな方のために、ブログ初心者の僕がどういう手順でブログを作っているのか?

初心者だからこそ初心者が悩むところを抑えることができるので優しく

解説していきます。

まず最初にすることは2点です。

  • WordPressブログの始め方
  • WordPressブログの初期設定

ワンオペ

パソコンの先生を15年ほどしているのでブログは初心者ですが、P Cの操作は

お手のものです。

開設がむずかしいイメージのあるWordPressですが、WordPressでホームページを作っている人も多いことから慣れれば使いやすいことが伺えます。

このブログでは初心者がどうすればわかりやすいのかという一点にこだわりました。

初心者の僕でも10分ほどでブログが作れたので是非試してみてください!

なお本記事で紹介しているレンタルサーバー「ConoHa WING」では、

現在2023年5月23日(火)まで最大55%オフで

月643円からブログをはじめられるキャンペーン中です!

3月から徐々にお値段が上がっていますので今がチャンスです!

高速で業界最安水準で費用もお得にブログを始められるので、この機会にどうぞ。

それでは、頑張っていきましょう!

予備知識

ちなみに「サーバー」とはWeb上のデータの保存場所のことでネット上の「土地」のようなイメージです。

WordPressブログの始め方

ではここから、WordPressブログの具体的な開設方法を紹介していきます。

サーバーに申し込む

まず最初に、データの保存場所となるサーバーを借ります。

今回は大手レンタルサーバー会社「ConoHa WING」でサーバーを借りる方法を紹介します。

ConoHa WINGをおすすめする理由

表示スピードが国内最速!

料金が安い!(初期費用・ドメイン代0円は破格また設定もしやすい)

かんたんセットアップで誰でも簡単にブログが作れます!

大手ネット会社のGMOが運営しているから安心!

またConoHa WINGでは現在、春の応援キャンペーンとして2023年4月25日(火)16:00まで月額料金が最大52%OFFとなります。具体的な割引価格は次のとおり。

12ヶ月契約:1,452円/月→941円/月(35%OFF)

24ヶ月契約:1,452円/月→842円/月(42%OFF)

36ヶ月契約:1,452円/月→643円/月(55%OFF)

他のレンタルサーバーを使うと月1,500円ほどの利用料とプラス初期費用3,000円などがかかります。

今、ConoHa WINGでブログを始めれば最低月687円のみでブログを始めることができます。

さっそくConoHa WINGでWordPressブログを始めたい方は、こちらからどうぞ。

>>>ConoHa WINGからWordPressブログを作る

実際にサーバーを借りる手順

まず下の「ConoHa WING」から申し込みページにアクセスします。

>>>>ConoHa WINGにアクセスする

ConoHa WingのHPが表示されるので『今すぐアカウント登録』に進みます。

次にメールアドレス2回と任意のパスワードを入力して『次へ』進んでください。

※英大文字と英小文字ならびに数字を最低1文字ずつパスワードに組み込む必要があります。

続いてサーバープランの選択に移ります。

各項目は、次のように入力しましょう。

料金タイプ:「WINGパック」が選択選択されているのでそのままでO K

契約期間:12ヶ月以上推奨(キャンペーンは12ヶ月契約から適用)

プラン:「ベーシック」でOK

初期ドメイン:好きな文字列を入力

サーバー名:そのままでOK

プランはベーシックプランで問題ありません。

初期ドメインもほとんど出番はないので、好きな文字列で大丈夫です。

WordPressかんたんセットアップ

本来は「サーバーとドメインの取得→ドメインとサーバーを紐付け→WordPressをインストール」という手順が必要になりますが、ConoHa WINGでは「WordPPressかんたんセットアップ」があるので、そのすべての手順をまとめてやってくれるのでとっても簡単です。

 続いて次の項目を入力していきます。

WordPressかんたんセットアップ:「利用する」を選択。

※これでドメインの取得とサーバーとの紐付け、WordPressのインストールを自動で一括でやってくれます。

セットアップ方法:「新規インストール」を選択。

独自ドメイン設定:好きな文字列を入力します。

※ドメインとは、Web上の住所にあたります。個人的には簡素なものがおすすめです。

作成サイト名:ブログ名を入力(あとで変更可)。

WordPressユーザー名:ユーザー名を入力(自分の名前でOK)。

※WordPressのユーザーである自分の名前を入力すればOKです。

WordPressパスワード:任意のパスワードを入力(忘れず保管してください)。

※スクショを強くお勧めします。アフィリエイトの登録などもあり、I Dとパスワードの設定が複数回必要になってくるので必ず徹底しましょう!

WordPressテーマ:無料の「Cocoon」でOK。

(筆者は後から有料のaffinger採用しています。)

※WordPressテーマとは、ブログのデザインと機能を整えるテンプレートのことです。

一旦は無料で使える「Cocoon」を選んでおきましょう。

以上の入力が済んだら、画面右の『次へ』をクリックしましょう。

お客様情報入力の画面になるので必要事項を入力していきます。

すべて入力したら、画面右の『次へ』をクリック。

SMS認証画面になるので、携帯電話番号を入力して『SMS認証』を選びます。

登録した電話番号宛に認証コードが送られてきます。

送られてきた認証コードを空欄に入力して『送信』を押しましょう。

SMS認証が終わると、決済画面になるのでクレジットカード情報を入力していきましょう。

もしクレジットカードをお持ちでない、もしくは使えない場合は「ConoHaチャージ」も利用できます。

「ConoHaチャージ」では「銀行決済(ペイジー)」「コンビニ支払い」「Amazon Pay」の3種類から選べるので、お好きなものを選んでください。

決済情報を入力したら申し込み内容を確認して『お申し込み』をクリックしましょう。

※これで申込が確定するため、内容の変更がある場合はクリック前に必ず確認してください。

「WordPressをインストールしました!」という画面が表示されれば、ブログを始める準備は完了です。

※こちらもスクショを撮っておきましょう!

以上で

サーバー・ドメインの取得

サーバー・ドメインの紐付け

WordPressのインストール

まで完了しました。

ワンオペ
とっても簡単でしたね!

あとはSSLを確認してログインするだけですが、WordPressが反映されるまで30分〜4時間ほどかかるので気長にお待ちください。お疲れ様でした!

ここまでの作業を見てConoHa WINGでWordPressブログを始めたい方は、こちらからお進みください。

>>>ConoHa WINGからWordPressブログを作る

WordPressのSSL設定

SSL設定」は通信の暗号化のことで、サイト閲覧者の情報漏洩を防ぐ役割があります。

基本SSL化は、自動で設定してくれますが、念のため30〜1時間ほど待ったら、管理画面から『サイト管理』→『https:~の左にある「>」をクリック』→『SSL有効化』をクリックして、画面左下に『成功しました。』と表示されればSSL設定の完了です。

  • WordPressにログインする

あとは、WordPressブログの管理画面にログインしましょう。

そのまま『管理画面URL』の右にある URLをクリック。

WordPressかんたんセットアップで決めた、ユーザー名/メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。

ダッシュボードが開けばログイン完了です。

お疲れ様でした!

これで、WordPressブログライフが始められます。

今回の作業でブログの土台ができたので、ここから稼げる環境にして行くため、

初期設定に進みましょう。

ここまでの作業を見てConoHa WINGでWordPressブログを始めたい方は、こちらからお進みください。

>>>ConoHa WINGからWordPressブログを作る

副業を何か検討しているけど、何を始めていいかわからない方は、ブログがおすすめです。

スマホがあれば、月額1,000円程度位の投資で始められます。

このまま、何もしないという名前の停滞を選択して、一生、真綿で首を絞められるような砂漠を歩くのか?

それとも、険しい山を登り、新しい挑戦を選択して、一生、新しい景色を楽しむ生活を送るのか?は

あなた次第です。まずははじめの一歩を一緒に踏み出してみませんか?

 

 

なお本記事で紹介しているレンタルサーバー「ConoHa WING」では、

現在2023年5月23日(火)まで最大55%オフで

月643円からブログをはじめられるキャンペーン中です!

お得にブログを始められるので、今がチャンスです。

WordPressブログの初期設定についてに進む

  • この記事を書いた人

one-operation

ブロガー|投資家|PCインストラクター|seminar Lecturer|会社員と副業でプラスアルファの収入を作る|初月から収益化に成功| ビジネスマンの平均サボり時間1日47分、平均通勤時間は58分。この活用されていない毎日の約3時間を使って副業を成功させるノウハウをブログ×SNSで配信中!不況に負けない日本人2.0を目指す!

-ブログ